top of page
輸入新規検査登録!!
毎度‼️ こちらも珍しいオートバイ! BMW R80GSパリダカ かなり少数、希少なバイクになります。 輸入新規という言葉を聞いたことはありますか? 海外から輸入した車両を日本国内で車検を通す事で日本で法的に乗る方法となります。...
2022年3月14日
閲覧数:46回
0件のコメント
車両買取のお話‼️
毎度‼️ 今日は車両買取関係のお話を少しさせて頂きます。 当社としては全車買取大歓迎です。どんなバイクでも某買取業者より高く買い取る自信があります。 特に当社で金額が上がりやすい車両は600c c以上スポーツ、ネイキッド、400cc4気筒ネイキッドです。...
2022年3月12日
閲覧数:78回
0件のコメント
CYS Motorcyclejapan 定番の用品取り付け!
毎度‼️ CYS Motorcyclejapan ではカスタムパーツや加工取り付け部品が多いと思われていますが(実際多い) 無論定番の装備もお付けしています。 小型二輪が主体の店なので、ETC.スマホホルダー、USB、ドライブレコーダーなどなど、...
2022年3月10日
閲覧数:66回
0件のコメント


放置車両復活のお話
毎度‼️ 今回はバイク修理の件にはなりますが、放置車両など、長期に渡り乗らなかった車両復旧に関する注意事項などなど、お話させて頂きます。 基本的にどんなバイクでも修理可能!? この答えに関してはYESでもありNOでもあります。...
2022年3月9日
閲覧数:98回
0件のコメント


事故修理等、費用によるご相談
毎度‼️ 単独事故等実費修理の際に色々な場面でご相談されることが多いです。 例えばフルカウル車両はキズ!傷、きず😅 大きな割れ等は仕方ないですができる限り100%でなくても綺麗にしたいと思ってる方も多いと思います。 その際には是非!! 簡易ではないタッチアップ!...
2022年2月25日
閲覧数:64回
0件のコメント
s1000rr 初歩的トラブル!!
毎度‼️ 結構多いトラブルなので、早め解決として、一部記載します。 BMW S1000R Rでオートシフターが入らないとのことが多数、、 その中で結構多い確率でクラッチスイッチの接触不良または接触してない不良です。 2段階のスイッチになっておりますので適正にあたっていな...
2022年2月22日
閲覧数:685回
0件のコメント


オートバイ電装系の困ったトラブル!!
毎度‼️ バイクは電装系が基本!!ですが、困ったトラブルも多いですよね。 発電不良、接触不良などなど、 個人で触られる方もちょこちょこ居られますので御入庫が電装関係の事も多くあります。 BMW S1000RR コイツはエンジンストップにてレッカー搬送、発電不良で10V台でし...
2022年2月21日
閲覧数:63回
0件のコメント


CBR1000RR SP sc59 カスタム
毎度‼️ 先日カスタムのCBR1000RRが旅立って行きました。 一際目立つカラーリング!きっと全国どこにいても噂が立ってくれるであろう車両ですね。 当社は現状販売店では御座いません。 なので商談完了後に本格的な整備に着工していきます。...
2022年2月19日
閲覧数:203回
0件のコメント


少し変わった加工、カスタムもお受けしています。
毎度‼️CYS Motorcyclejapan 今回は面白い設定として、お客様と相談してさせて頂きました。 ブレーキキャリパーの色変更! 本来はメッキ加工をする予定でしたが、キャリパーの素材的に難しく他の選択肢となりました。...
2022年2月18日
閲覧数:41回
0件のコメント


最近のCYSMotorcyclejapan事情!!
毎度‼️ 最近の当社ラインナップについて! 元々メインとして構えていた国産、会社スーパースポーツ、ハーレーに加え4気筒中排気量の車両を現在メインとして置かせたもらってます! 時代のニーズと合わせ!きっちりメンテナンスした車両を出来るだけお買い得に買えるように心がけております...
2022年2月16日
閲覧数:70回
0件のコメント


漢のカッコよろしく!GSX400インパルス!
毎度‼️ 最近高騰してる4気筒400ccのお話含め、当社の基準紹介もさせて頂きます。 10年落ち15年落ちは当たり前!! 中身が大事!!て言うのはよく言う話ですが、、ここまでなると外見も大事!! 個性的な1台を‼️ #cysmotorcyclejapan...
2022年2月3日
閲覧数:49回
0件のコメント


バシッと決めるZRX1200R定期メンテナンス?
毎度‼️ 最近被るなー。や遅いなー。アイドリングがなー。とご相談の1台。 キャブレターリセッティングと共に、 3回に1回回らないセルモータのOH!! ここにきてのウオタニSPⅡ!!!!! 点火時期も最適に‼️ベストコンディションとなりました。...
2022年2月2日
閲覧数:22回
0件のコメント


CYS Motorcyclejapan のフロントフォークOH事情!!
毎度お世話になります‼️‼️ 当社では、正立、倒立、国産から輸入車まで多数のサスペンションOHを請け負っております! 正直よく言われますが、外注作業ですか?とかどこのサス屋さんですか?とか、、、 基本95%自社作業です!!...
2022年1月31日
閲覧数:44回
0件のコメント


CBR1000RRのお話
毎度CYSです。 以前納車させて頂きました。CBR1000RR.sc59の車両紹介です! (お客様許可取り済です。) CBR1000RRのFCC外装後期です。 綺麗な車両御目当てだったので、、、 なんとなんと、、、、 フレーム、シートレール、スイングアームをシルバー塗装させ...
2022年1月31日
閲覧数:42回
0件のコメント


GSX1300RHAYABUSA
毎度‼️お世話になります。 以前ご購入頂きましたGSX1300RHAYABUSA!! 言わずと知れた300km/hバイクです🙏 ノーマルに近い車両、カスタム車基準は問わずしっかり整備させて頂いております。 #cysmotorcyclejapan...
2022年1月30日
閲覧数:47回
0件のコメント


ヤマハ TW200 chopcustom
ありがとうございました! 以前製作お手伝いさせて頂きました。ヤマハTW!! こんなんだっけ??て思う方も多いと思いますが、 お洒落に可愛く!そしてカッコよく現代を走っています。 過度な改造は確かにデメリットが多い点もあります。...
2022年1月30日
閲覧数:27回
0件のコメント


250TR
毎度‼️ 久々とびの投稿です。 以前お客様のご要望に沿って提供させて頂きました。カワサキ250TR CAFEカスタムです。 最終の出来上がりと形、予算に合わせて出来る限りのことをさせて頂きました。 カスタムショップで車両購入すると、どうしても付加価値がついてしまったり一部自...
2022年1月28日
閲覧数:24回
0件のコメント


新年あけましておめでとうございます⛩
毎度‼️ あけましておめでとうございます! 2022年CYSが1月7日よりオープンしております。 今年は去年以上躍進出来るよう精進していきますので、益々ご贔屓の程よろしくお願いします。 新年も相変わらず、一般整備、カスタム、中古車販売を中心とした極々シンプルな運営をしており...
2022年1月8日
閲覧数:33回
0件のコメント


年末のご挨拶
今年6月よりオープンしました。CYS M otorcycklejapan たくさんの方々に来て頂き感謝しかありません。 来年度もお客様の期待に応えれる様努力していきますのでまだまだ未熟なところはあると思いますが、是非お力添え頂ければと思います。...
2021年12月28日
閲覧数:62回
0件のコメント


年末年始のお知らせ
毎度‼️お世話になります。 CYSの年末年始の休みのお知らせです。 12/28〜1/5までお休みを頂きます。 12月25日も私用で臨時休業、26.27にかけても店舗の掃除等させて頂きますが通常業務は可能です。年末にミーティング兼忘年会と思っていましたが、時期も時期なので、来...
2021年12月12日
閲覧数:44回
0件のコメント
bottom of page