top of page


最近の推し車両!!!!!
最近CYSのスポーツ、ネイキッドのジャンルの中にラインナップされている車両! SR400CUSTOM‼️ 基本的にノーマルの車両は少ないですが、激カスタム車両に乗りたい方はご相談下さい。 独自のスタイルを作り出すことも可能です。...
2022年7月1日


久々のS1000RRのお話!
毎度!! 最近の当社推し車両S1000RRに関してのお話です。 人気が止まらない車両となっておりますが、今現在車両高騰によりかなり逆お値打ちな車両が多いです。 できる限り寄り添えるよう車両準備させていただいておりますが、問い合わせが多いため即決される方が多いです。...
2022年6月30日


LEDカスタム施工のお話
毎度‼️ 当社であらゆるカスタムの中に電飾カスタム!いわゆるLEDカスタムも多くさせていただいております。 あくまでもその他の灯火ですので、お客様のご希望によっては保安基準に適合しない場合も御座います。 イベント、見物用としてあくまでもお使いいただければと思います。...
2022年6月29日
高価買取のお話!
毎度‼️お世話になります。 今日は大阪市で高価買取させてもらっている当社CYS Motorcyclejapanの、個人の主観、偏見を少しお話させて頂きます。 買取の際の情報等少し参考になればと思います。 ①大手買取業者は??...
2022年5月25日
最近の4気筒事情‼️①
毎度‼️お世話になります。 当社でメインラインナップにさせて頂いております。400ccマルチエンジン車両! ここ最近の流れも含めてお話です。 CB.XJR.GSX.ZRX.ゼファー 上記が基本的にネイキッドと呼ばれるひと世代前を彷彿とさせる車両です。...
2022年4月6日
FZR250TECH21 カスタム
毎度‼️ 以前から御贔屓にメンテナンスされてる方が、メンテナンスついでにカスタムも! 修理内容はオイル漏れ、水漏れ、フケ不良、などなど、 カスタムはホイールペイント他車種流用、スイングアームリペアペイント、キャリパーリペアペイント、シート取り替え!...
2022年3月16日
輸入新規検査登録!!
毎度‼️ こちらも珍しいオートバイ! BMW R80GSパリダカ かなり少数、希少なバイクになります。 輸入新規という言葉を聞いたことはありますか? 海外から輸入した車両を日本国内で車検を通す事で日本で法的に乗る方法となります。...
2022年3月14日
車両買取のお話‼️
毎度‼️ 今日は車両買取関係のお話を少しさせて頂きます。 当社としては全車買取大歓迎です。どんなバイクでも某買取業者より高く買い取る自信があります。 特に当社で金額が上がりやすい車両は600c c以上スポーツ、ネイキッド、400cc4気筒ネイキッドです。...
2022年3月12日
CYS Motorcyclejapan 定番の用品取り付け!
毎度‼️ CYS Motorcyclejapan ではカスタムパーツや加工取り付け部品が多いと思われていますが(実際多い) 無論定番の装備もお付けしています。 小型二輪が主体の店なので、ETC.スマホホルダー、USB、ドライブレコーダーなどなど、...
2022年3月10日


放置車両復活のお話
毎度‼️ 今回はバイク修理の件にはなりますが、放置車両など、長期に渡り乗らなかった車両復旧に関する注意事項などなど、お話させて頂きます。 基本的にどんなバイクでも修理可能!? この答えに関してはYESでもありNOでもあります。...
2022年3月9日


事故修理等、費用によるご相談
毎度‼️ 単独事故等実費修理の際に色々な場面でご相談されることが多いです。 例えばフルカウル車両はキズ!傷、きず😅 大きな割れ等は仕方ないですができる限り100%でなくても綺麗にしたいと思ってる方も多いと思います。 その際には是非!! 簡易ではないタッチアップ!...
2022年2月25日
s1000rr 初歩的トラブル!!
毎度‼️ 結構多いトラブルなので、早め解決として、一部記載します。 BMW S1000R Rでオートシフターが入らないとのことが多数、、 その中で結構多い確率でクラッチスイッチの接触不良または接触してない不良です。 2段階のスイッチになっておりますので適正にあたっていな...
2022年2月22日


オートバイ電装系の困ったトラブル!!
毎度‼️ バイクは電装系が基本!!ですが、困ったトラブルも多いですよね。 発電不良、接触不良などなど、 個人で触られる方もちょこちょこ居られますので御入庫が電装関係の事も多くあります。 BMW S1000RR コイツはエンジンストップにてレッカー搬送、発電不良で10V台でし...
2022年2月21日


CBR1000RR SP sc59 カスタム
毎度‼️ 先日カスタムのCBR1000RRが旅立って行きました。 一際目立つカラーリング!きっと全国どこにいても噂が立ってくれるであろう車両ですね。 当社は現状販売店では御座いません。 なので商談完了後に本格的な整備に着工していきます。...
2022年2月19日


少し変わった加工、カスタムもお受けしています。
毎度‼️CYS Motorcyclejapan 今回は面白い設定として、お客様と相談してさせて頂きました。 ブレーキキャリパーの色変更! 本来はメッキ加工をする予定でしたが、キャリパーの素材的に難しく他の選択肢となりました。...
2022年2月18日


漢のカッコよろしく!GSX400インパルス!
毎度‼️ 最近高騰してる4気筒400ccのお話含め、当社の基準紹介もさせて頂きます。 10年落ち15年落ちは当たり前!! 中身が大事!!て言うのはよく言う話ですが、、ここまでなると外見も大事!! 個性的な1台を‼️ #cysmotorcyclejapan...
2022年2月3日


バシッと決めるZRX1200R定期メンテナンス?
毎度‼️ 最近被るなー。や遅いなー。アイドリングがなー。とご相談の1台。 キャブレターリセッティングと共に、 3回に1回回らないセルモータのOH!! ここにきてのウオタニSPⅡ!!!!! 点火時期も最適に‼️ベストコンディションとなりました。...
2022年2月2日


CYS Motorcyclejapan のフロントフォークOH事情!!
毎度お世話になります‼️‼️ 当社では、正立、倒立、国産から輸入車まで多数のサスペンションOHを請け負っております! 正直よく言われますが、外注作業ですか?とかどこのサス屋さんですか?とか、、、 基本95%自社作業です!!...
2022年1月31日


CBR1000RRのお話
毎度CYSです。 以前納車させて頂きました。CBR1000RR.sc59の車両紹介です! (お客様許可取り済です。) CBR1000RRのFCC外装後期です。 綺麗な車両御目当てだったので、、、 なんとなんと、、、、 フレーム、シートレール、スイングアームをシルバー塗装させ...
2022年1月31日


GSX1300RHAYABUSA
毎度‼️お世話になります。 以前ご購入頂きましたGSX1300RHAYABUSA!! 言わずと知れた300km/hバイクです🙏 ノーマルに近い車両、カスタム車基準は問わずしっかり整備させて頂いております。 #cysmotorcyclejapan...
2022年1月30日
bottom of page